運営者 Bitlet 姉妹サービス
使い方 FAQ このサイトについて | login
2366件の議事録が該当しました。

該当会議一覧(1会議3発言まで表示)

2021-06-10 第204回国会 参議院 総務委員会 第16号

最後に、今回のこの事案週刊誌の報道が発端になったわけでありますけれども、あってはならない事案であったと思いますが、私が心配するのは、やっぱり職員皆さん総務省次代を担う職員皆さんの士気に影響があるのではないか、メンタル的な面も大変懸念をするところがあるわけであります。  総務省としてそのことをどのように考えておられるのか、まず伺います。

吉田忠智

2021-05-20 第204回国会 参議院 内閣委員会 第20号

国務大臣坂本哲志君) 幼児教育、保育の無償化や、それから不妊治療の助成の拡充、あるいは所得の多寡にかかわらず、支援が必要な方に対してその必要な支援を重点的に提供するという、こういった制度上の支援、いわゆる現物給付と、それから一方の方で、児童手当というのは、それぞれの家庭等生活安定に寄与するとともに、次代社会を担う児童の健やかな成長に資することを目的とし、使途定めのない現金支給するもの、現金支給

坂本哲志

2021-05-18 第204回国会 参議院 内閣委員会 第19号

参考人是枝俊悟君) そもそも財源というものをおいておいてということであるならば、次代社会児童の健やかな成長に資するということですので、親の所得関係なく給付できれば最も良いとは思っております。ただ、もっとも、財源があればという前提にはなります。  民主党政権下において、年少扶養控除控除から手当ということで、児童手当を拡充する形で改正が行われたことは一定の評価をすべきだとは思っております。

是枝俊悟

2021-05-13 第204回国会 参議院 内閣委員会 第18号

そこでお伺いいたしますけれども、資料三枚お付けしておりますが、これは内閣府がこの法案を提出する上で我々にも示された様々な資料でありますけれども、資料一でありますが、政府は、児童手当家庭等生活の安定に寄与するとともに次代社会を担う児童の健やかな成長に資することを目的として現金給付するものであると説明しています。

木戸口英司

2021-05-12 第204回国会 参議院 本会議 第21号

一方、児童手当は、家庭等生活の安定に寄与するとともに、次代社会を担う児童の健やかな成長に資することを目的として現金給付するものであります。全ての子育て世帯支援対象とするか、所得制限等により支援対象を限定するかという点については、個々制度目的支援方法などに応じて判断されるべきものと考えています。  児童手当所得上限額見直しについてお尋ねがありました。  

坂本哲志

2021-04-14 第204回国会 衆議院 内閣委員会 第18号

これは、次代社会を担う子供一人一人の育ちを社会全体で応援する観点からのもので、我々もこの理念は共有していました。  しかし、民主、自民、公明の三党は、子ども手当児童手当に戻し、所得制限を復活させる改悪を二〇一一年に合意し、実行しました。その際に、所得制限によって児童手当対象外となる世帯への影響緩和策として設けられたのが特例給付です。  

塩川鉄也

2021-04-07 第204回国会 衆議院 内閣委員会 第15号

一方で、児童手当は、家庭等生活の安定に寄与するとともに、次代社会を担う児童の健やかな成長に資することを目的として現金給付するものであります。  このように、各制度において所得制限を設けるかどうかは、個々制度目的支援方法などに応じて判断されるべきものというふうに承知をしております。

坂本哲志

2021-04-01 第204回国会 衆議院 本会議 第16号

一方、児童手当は、家庭等生活の安定に寄与するとともに、次代社会を担う児童の健やかな成長に資することを目的として、現金給付するものです。  このように、各制度において所得制限を設けるかどうかは、個々制度目的支援方法などに応じて判断されるべきものと承知しています。  世帯合算を導入する可能性及び検討時期についてお尋ねがありました。  

坂本哲志

2021-03-25 第204回国会 参議院 財政金融委員会 第6号

政府参考人鑓水洋君) 御指摘租税教育に関してでございますが、平成二十三年度の税制改正大綱におきまして、納税環境整備一つとして租税教育充実が閣議決定されたことを受けまして、国税庁では、次代を担う児童生徒に国の基本となる租税の意義や役割を理解してもらうため、学校教育における租税教育充実に向けて環境整備支援に努めてきたところでございます。  

鑓水洋

2021-03-25 第204回国会 衆議院 本会議 第15号

次代を担う青少年育成は、国民全体に課せられた責務であり、特定少年を含めた少年健全育成及び非行防止は、重要な課題一つと認識しております。  御指摘少年非行対策課長会議は、子ども若者育成支援推進本部の下に置かれており、全閣僚を構成員とする同本部において、関係府省庁の少年健全育成及び非行防止のための各種施策の実施を推進しています。  

坂本哲志

2021-03-24 第204回国会 衆議院 文部科学委員会 第7号

人数学級推進に加えまして、このチームティーチングなどの指導の工夫改善も通じて、次代を生きる子供たちの資質、能力を育成していくため、多様な子供たちを誰一人取り残すことなく全ての子供たち可能性を最大限に引き出す令和の日本型学校教育の実現に向けて、しっかりと取り組んでまいります。  以上です。

瀧本寛

2021-02-25 第204回国会 衆議院 予算委員会第六分科会 第1号

私の恩師は昭和一桁の生まれ、日本が戦争に突入し、食うにも困った時代を経て、戦後の復興期教育者として次代を担う人材を育ててこられました。そんな恩師の口癖は、日本の可住地可耕地は国土の約三割、資源もない国だ、教育で人を育てることによってしか発展していくことはできないというものでした。  可住地可耕地というのは、人が住むことができる、作物を耕して作ることができる土地、それが三割しかない。

鬼木誠

2021-02-17 第204回国会 参議院 資源エネルギーに関する調査会 第2号

今回の中間取りまとめによります新しい知見、例えば今回ベントガスの話とか、次の質疑で取り上げますこの原子炉格納容器の蓋、シールドプラグの高い線量とか、こういう知見を今後どのようにして原子力規制に反映していくのか、また、事故の教訓を次世代に引き継ぐためのアーカイブ化、様々な資料が、次代に引き継ぐべきだと思いますけれども、これどう取り組むのか、また、今後も事故調査が続けられ、その知見はその都度規制に反映されていくという

新妻秀規

2020-12-16 第203回国会 衆議院 内閣委員会 第7号

児童手当は、家庭等生活の安定に寄与するとともに、次代社会を担う児童の健やかな成長に資することを目的とする、いわゆる現金給付でございます。  今回の児童手当見直しについては、こうした制度目的等を踏まえ、児童手当給付のあり方について検討を行った結果、高所得者に対する特例給付見直しを行うこととしたものでございます。  

三ッ林裕巳